休止期間の延長決定のお知らせ
まだまだ新型コロナが流行しております。
京丹後市は感染者なしではありますが、本当にいつ流行してもおかしくない状況です。
冷静に十分な対応をして生活したいところですね。
◆休止期間延長します。
「京丹後市内の市施設および学校などについては新型コロナウィルス流行にかかる対策として5月31日まで休止期間を延長する」と、本日5月1日に京丹後市が決定しました。
これを受けまして、市所有の施設であるスイス村につきましても休止期間を延長します。
休止期間:5月31日(日)まで
施設利用、宿泊、飲食など全てのサービスを休止させて頂きます。
芝桜を楽しみにされていましたお客様、飲食、宿泊を予定されておりました方につきましては、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解、ご了承をお願いいたします。
◆休止解除後の営業について
もちろん休止解除後はランチタイムや宿泊の営業を行いますよ!!
密になりにくいアウトドアもお受付可能です。(5/31まで休止中)
是非お越し下さいね!!
新型コロナまだまだ続きそうです。
この渦中に感染された方を一心に看て頂いている医療関係者の方々、現状でも私たちに食材などを行き渡らせる為に販売、運送して頂いているサービス業の方々に敬意を払いつつ、気をつけて生活していきましょう。
緊急事態宣言発令にかかる全施設の休業について
とうとう京都にも緊急事態宣言が発令されました。
今回は表題にも掲載しているお話です。
◆スイス村は期間を区切って営業休止をさせて頂きます。
スイス村だけでなく京丹後市所有の施設すべてではございますが、
緊急事態宣言発令の為、営業を休止させて頂きます。
休業期間:4月18日(土)~5月6日(水)
ゴールデンウィークを楽しみにしてご予約頂いていたお客様は大変申し訳ございません。
コロナウィルス流行の為、緊急事態でございます。
ご理解、ご了承をお願いいたします。
また、ホームページでもお伝えしておりますが、ご予約頂いていたお客様には個別にお電話にてご連絡させて頂いております。
着信がございまいしたら折り返しのご連絡をお願いいたします。
4月19日(日)に集中してご連絡をさせて頂く予定です。
◆営業再開後には是非ご利用を!
コロナウィルスの流行は広範囲に及んでいます。
4月17日現在は京丹後市でのコロナウィルス陽性の方は出ておりませんが、注意することに越したことはございません。
また、再開をした際には気持ちのよい5月の風と共に、皆様のお越しをお待ちしております。
3密解消と除菌、消毒の徹底を現在同様継続して参りますので、宜しくお願いいたします。
また、twitterでは、季節の写真やひとりごとをツイートしますので、できれば見てやって下さい。
風のがっこう京都ランチタイム営業開始しましたよ~♪
春到来です!!
丹後でもあちらこちらで桜が咲いています。
しかし、コロナウィルス対策でお花見などは自粛傾向にあるのが悲しいところです。
さて、本日はお知らせをさせて頂きます。
タイトルにもある通り・・・
スイス村「風のがっこう京都」でのランチタイム営業を再開致しました!!!!
冬の間はお休みを頂いておりましたので約4か月ぶりですね!
4月4日(土)より営業を開始させて頂いておりますよ。
◆今年はメニューも一新!!
今年のランチはメニューも一新です!!
昨年までは、お手軽にお召し上がりいただけるワンプレートランチでした。
しかし、「丹後でしか食べられないもの、スイス村でしか食べられないものがいいな」というお声なども頂いておりました。
旅行などで食べたいものは、旅先独自のものですからね。
ということで、今年のメニューはスイス村オリジナル御膳をいくつかご用意いたしました!!
イノシシのお肉があったり、手まり寿司があったりとバリエーションに富んでおります!!
◆単品メニューも充実!!
もちろん単品メニューも拡充させて頂いております。
丼物やおうどん、お蕎麦などもご用意しております。
手軽にお召し上がりもいただけますので、是非お立ち寄りください。
◆ドリンクやアルコールも種類が豊富
もちろん、ドリンク類も種類を多くご用意しております。
特にコーヒーはご注文があってから抽出させて頂いております。
淹れたての香りのよいコーヒーを飲みながら自然あふれる景色を見るのは最高ですよ。
また、アルコールについては丹後の地酒も取り揃えております。
メニューにはそれぞれの特徴なども記載させて頂いておりますので、是非ご賞味ください。
※お車の運転などをされる方は、飲酒をご遠慮ください。
◆営業時間や定休日は?
営業時間は
● 平 日 ➔ 10:00 ~ 15:00
● 土・日・祝日 ➔ 10:00 ~ 16:00
です。
また、定休日は木曜ですので、お気をつけください。
お越しの際にお電話でお問合せ頂いてもかまいません。
臨時休業などにつきましては、ホームページ内「新着情報」にて掲載をさせて頂きます。
自粛疲れをされている方は気晴らしに是非お越し下さい。
綺麗な空気と自然があなたを待っていますよ。
新型コロナウィルスが猛威をふるっています
3月末になり、ここに来て新型コロナウィルスがかなりの猛威をふるっています。
東京都などの主要都市では週末の不要不急の外出は控えるようにと報道各社にて通達されています。
幸い、京丹後市においては2020年3月27日現在まで陽性患者の報告はありません。
ただし、いつ感染してもおかしくない状況になりつつあります。
スイス村といたしましても、ただ手をこまねいているだけではお客様に不安を与えてしまうと考え、可能な限りの対応策を取らせて頂きたいと思います。
◆施設内での対応策は・・・
施設内での対応策としては以下の2点にて対応させて頂きます。
①各施設出入り口にアルコール消毒液を常備
出入り口にてアルコールをご用意いたします。
可能な限り、手指衛生にご協力ください。
設置施設 ⇒ 風のがっこう京都・青少年山の家・ヴィレッジハウス(森林公園受付)
②施設清掃の際のアルコール使用
こちらは、風のがっこう、青少年山の家、バンガロー、コテージ、各施設トイレ清掃の際にアルコールを使用させて頂きます。
入室時に多少のアルコール臭が残ることがございますが、何卒ご理解をお願いいたします。
◆接客時の対応策については・・・
接客時の対応については次の2点を行わせて頂くことがございます。
①対応時におけるスタッフのマスク着用
今まで基本的にはマスク着用での接客は行ってきませんでしたが、場合によりマスク着用での対応をさせて頂きます。
②対応時におけるスタッフのニトリル手袋着用
風のがっこう京都、青少年山の家においては飲食物を扱う為、調理時にニトリル製手袋を使用しております。
対応時も飲食物に触れる恐れのある場合は手袋着用にて対応を行わせて頂くことがございます。
以上4点を施行する予定です。
また、施設内での対応策につきましては必ず行わせて頂きますが、接客時の対応策につきましては場合により行わせて頂くものですので、ご理解頂けましたら幸いです。
◆お越しのお客様自身でも予防をお願いします
上記内容にて対応をいたしますが、完璧ではございません。
あとは、お越しのお客様にも十分に注意を払って頂き、楽しい旅行にして頂きたいと思っております。
耳にタコと思われるかもしれませんが、手洗いうがいなどを徹底下さいますようお願いいたします。
明日は森林公園のご予約開始日なんですよ!!
今年の2月はうるう年。
そうです!今日は2月29日!4年に1度の特別な日ですよ!!
素敵な日ですね!
そんな日にスイス村からも特別なお知らせを。
明日3月1日(日)午前8:30から、森林公園のご予約を開始いたします!!!!
◆明日の予約は4~7月までの分!!
明日ご予約を開始するのは森林公園の4~7月分です。
ゴールデンウィークがありますねw
春はアウトドアが本当にやりやすい気候なので、気持ちよく楽しめますよ!!
◆8月以降は6月に!!
8~11月のご予約につきましては6月1日(月)より開始予定です。
こちらはもうしばらくお待ちを。
◆ご予約の際の注意
ご予約の際ですが、ゴールデンウィークやお盆などの長期連休があるため、一時的にご予約問い合わせが殺到いたします。
その為、お電話がいつになっても繋がらない~なんてこともございます。
順次ご対応致しておりますので、ご理解、ご了承をお願いいたします。
また、メールや予約フォームからのご予約も順次対応しておりますので、
「返信がすぐに来ないから予約できてないや」なんて思わずにお待ちください。
3日たっても連絡のない場合は、ご予約が不完全、メールアドレスの記載ミス、迷惑メールフィルターに引っかかっているなどの可能性がございます。
施設までお電話にてご確認ください。
ご予約をお待ちしております。
◆体調管理はしっかりと!
せっかくご予約頂いたのに、体調不良で楽しめないのはもったいないですよね。
新型コロナウィルスやインフルエンザが流行しております。
マスクやアルコールが不足している現在ですが、手洗い、うがいなど基本的なことをしっかりと行って十分な体調管理をしてくださいね。
また、ニセの情報なども流れております。
しっかりと情報の精査をして、必要な知識を身につけましょう。
皆様の楽しい笑顔が春以降見せて頂けることを楽しみにしていますね!!
2月になったけども宿泊新プランはもう少しお待ちを。
雪不足の今年は暖かな冬が続いておりました。
はい。「おりました」となぜ過去形かと言いますと・・・
ようやく雪がスイス村にも降っております!!!!
ほんとうにようやくでございます。
雪の風景はインスタグラムでも上げさせて頂いておりますので、是非ご覧くださいね!
ただそれにしても、いきなりの冷え込みで体が追いついていません。
インフルエンザや新型肺炎が流行していますし、マスク不足も続いております。
こまめな手洗いうがいや消毒で対処してくださいね。
◆新宿泊プランもう少しお待ちを!!
さて、前回ブログ内でも申し上げました「新宿泊プラン」もうしばらくお待ちください。
スタッフで検討を重ねております。
今年はいい猪が手に入ったのです!
猪の料理が入った新プランになるのは間違いないので、楽しみにしていてくださいね。
◆ランチタイムメニューも一新予定!
今は冬季の為、お休みをしている風のがっこう京都のランチタイムですが、こちらもメニューを一新させて頂く予定をしています!
スタッフが色々とメニュー案を膨らませていますので、こちらも新しいスイス村を感じて頂けると思います。
私が見ても魅力的な品々が出てきています!
オープンの日が決まり次第こちらもご報告させて頂きます。
もちろんメニューもHP内「食べる」カテゴリーよりご覧いただける様にいたします!
◆そば打ち体験HP上でご予約可能に!!
前回にお知らせさせて頂いておりました「そば打ち体験」ですが、HP上でのオンライン予約が可能になりました!!
「体験する」カテゴリーより「そば打ち体験詳細」にて予約カレンダーでご予約頂けます。
ご宿泊のチェックイン、チェックアウトのお時間の都合上、開始時間は午前10:00からと午後1:00からの2回とさせて頂きます。
もちろん各予約サイトからはそば打ち体験付き宿泊プランも販売中です。
是非、お誘い合わせの上、ご参加くださいね!!
そして、何度も言いますが、体調を崩しやすい時期、体調管理は皆様十分にご注意くださいね!
新年のご挨拶とそば打ちのご案内
あけましておめでとうございます。
といえど、新年になって既に4日目です。
さて、昨年中は多くの方にお越し頂きありがとうございました。
本年はスキー場も休止し、激動の1年になるかと存じます。
その中でもお客様の皆様にはご満足いただける様、善処いたします。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
◆新宿泊プランを考案中!!
さて、今後のお話をば。
現在、「風のがっこう京都」、「青少年山の家」の新プランを企画させて頂いております!!
体験プランもお早目に皆様にお披露目できればと思っております。
プランについては完成し次第、HPやSNSなどにてご案内させて頂きます。
◆そば打ちプランが山の家にてお受付可能に!!
新プランではございませんが・・・。
休止をさせて頂いておりましたそば打ちのプランを再販させて頂きます!!
既に新年になって、ご予約を頂いております。
宿泊の後、昼食としてそば打ちをして食べる! ノスタルジーですね!!
少し非日常を体験したいけど、時間がないって方にも安心です。
所要時間は1時間半~2時間程度なので日帰りもできちゃいます!!
体験料金:1,650円(税込)/人
スタッフが丁寧に教えますので、任せちゃってください!!
お召し物が汚れますので、エプロンもお貸ししますよ。
是非皆様のご予約をお待ちしております!!